資格を取ろう!!勉強の仕方、コツを教えます!!

資格依存のおっさんによるブログです。資格試験で培った勉強方法を公開したいと思います。

これまでの資格の費用の総額は!?万単位!?

今回は皆さんが大好きなお金の話です。

 

資格を取るにも当然、お金がかかります。

世の中は金です。マネーです。

 

何でもお金がかかります。

 

無料で取れる資格なんて、ほぼこの世に皆無だと思います。

資格ではありませんが、公務員試験は受験料が無料ということが多いので、お得です。

 

今回は私のこれまでの取得してきた、かわいいかわいい資格たちにかかってきた費用を公開しようと思います。

 

もちろん、数千円とかそんな甘いもんじゃありません。

諭吉単位です。

 

ちなみに時間についてはこちらの記事になります。

 

 

sikakukun.hatenablog.com

 

 

資格貧乏という言葉がありますが、半分本当だと思います(笑)

 

 

資格を取ると貧乏になります (新潮新書)

資格を取ると貧乏になります (新潮新書)

 

 

 

基本的には、資格の難易度と取得費用は比例関係にあります。

難しい資格ほど、費用が掛かります。

簡単な資格は費用が安くすみます。

 

 

 

なぜか!?

 

それはテキストの量や勉強時間、も難易度に比例するからです。

独学でも、通学でも通信講座でも比例します。

 

 

では、私のこれまでに取得した費用がこちらになります。

 

 

・行政書士試験        約2、3万円

 

・宅建士試験         約3千円

 

・危険物乙4         約2千円

 

・ファイナンシャルプランナー 約2千円

 

※受験料は別で、テキストや問題集のみの金額です。

 

受験料は忘れてしまいましたが、宅建と行政書士は7000円くらい、危険物乙4とファイナンシャルプランナーはそれよりも安くて、4000円くらいだったと思います。

気になる方は知らべてください。

 

ということで、これら受験料も含めて合計すると・・・

 

約6万円

 

ほどかかっていると思います。

 

交通費や願書の郵送費などを含めると、これ以上かかっています。

 

独学でもこれくらいはかかります。

 

ちなみに資格の難易度についてはこちらの記事に書いています。

 

sikakukun.hatenablog.com

 

 

まぁ概ねこんな感じです。ちなみにすべて独学で取得したからこんだけで済んでいます。

 

通学や通信講座利用となると、ウン十万はくだらないと思います。

 

実際、複数の資格試験を受験するために予備校に何十万も払っているという人も少なくはありません。

 

ちなみにこれに関しての収入はというと・・・・

 

当然、費用に対して見返りがあるのか?

 

実はまだ、あまりありません(泣)

 

ゼロかとおもいきや・・・・

 

この費用分くらいはブログ収入でなんとか+-ゼロにはなっています。

 

資格が無駄とか言われていますが、私の中では知識としてもブログのネタとしても生きています。

 

 

そして今後、行政書士として独立出来たら、またお金が舞い込んでくる・・・・

 

 

はずです。

 

果たしてどうなることやら(笑)

 

 

今回は資格とお金に関する記事でした。