資格を取ろう!!勉強の仕方、コツを教えます!!

資格依存のおっさんによるブログです。資格試験で培った勉強方法を公開したいと思います。

今日はフィナンシャルプランナーの試験だった模様・・・・ブログのpvがとんでもないことに

地味に昨日、ツィッターみて気づきましたが、どうやら今日はFPファイナンシャルプランナーの試験日だった模様です。

 

その影響か当ブログのPVが半端ないくらい増えています。

 

なぜか?グーグル様のアナリティクスを導入しているわけではないので、確実なことは言えませんが、アクセスを見るとどうやら、この記事にアクセスが集まっている模様です。

 

 

sikakukun.hatenablog.com

 

今回の試験で受験するのかわかりませんが、ユーキャンのCMで春日さんが受けるファイナンシャルプランナーの試験がどんなもので、春日さんが合格する可能性があるのかどうかを書いた記事です。

 

やはり、ブログにアクセス集まるのは流行とほぼ一緒らしい。

 

おそらく、今日がFP試験ということで、注目が行ったのでしょう。

 

なにわともあれ、自分のブログにアクセスがあるというだけでモチベーションにつながります。

 

ところでファイナンシャルプランナーについてですが、知名度も上がってきていますし、個人的にもオススメの資格であります。

 

主婦の方が自己啓発として、お金の勉強という目的で取得するのもありだと思います。

 

この資格を足掛かりに、さらに上位資格に挑戦するのもありです。

 

上位資格といえば、社労士や宅建などが試験内容的に相性がいいと思います。

 

そもそもファイナンシャルプランナーとは、保険商品や年金や税金、不動産、相続などのお金に関する悩みの相談にのる「お金の専門家」と言われています。

 

説明をするのは非常に難しいですが、簡単にいえば、将来や現在における家計診断をするようなものです。

 

お金に関する知識を得られるということで、さまざまな人に人気な資格となっています。

保険会社などで取得するよう言われる場合も多いみたいです。

試験会場には、他試験と違って、やはり女性の比率が高くなっています。

 

 

具体的な勉強方法はテキスト読んで、問題を解く、これに尽きると思います。

 

つまり、何ら複雑な攻略法、勉強方法はなく、ただ王道の勉強することで取得できる資格です。

 

私は20代の半ばくらいで、3級を取得しました。

 

もちろん、独学です。

 

3級ならば独学でも十分合格できると思います。

 

ただどうしても不安という方は通信講座などを受講するといいでしょう。

そう難関資格というわけでもないため、受講料もそれほど高くありません。

 

そして、2級の講座と3級の講座がセットになっているところも多いみたいです。

 

ちなみに通学などあるかどうかはわかりませんが、予備校まで必要かと言われれば、よっぽどのことがない限り、不要だと思います。

 

まぁ試験の回数も年数回あるので、一度独学で挑戦してみて、いけそうかどうか図って見るというのも手です。

 

まぁFP試験を簡単に説明するとこうなります。

 

とりあえず今日、ファイナンシャルプランナーを受験された皆さんお疲れさまでした。

みなさんが良い結果でありますように。