資格を取ろう!!勉強の仕方、コツを教えます!!

資格依存のおっさんによるブログです。資格試験で培った勉強方法を公開したいと思います。

人生で一番、勉強した時間、ランキング発表します!!

皆さん、こんにちわ。

 

人生の中で一番勉強した時期っていつでしょうか?

 

今回は私自身が人生の中で最も勉強した時期をランキング形式で発表したいと思います。

 

皆んさんも学生時代などを振り返って自分と比較してみてください。

 

この時は死ぬ気で頑張ったなぁという時が誰にでもあるはずです。

 

では早速ですがいきます。

 

 

とその前に・・・・

 

ここで言う勉強時間というのは、自発的な勉強という意味での時間です。

 

当たり前ですが、義務教育や高校教育や大学教育、いわゆる授業の時間は含みません。

家庭学習と塾、予備校などのまったく強制的でない、任意にする学習時間です。

 

それを前提としてますので注意してください。

 

この前提がなければ、ほとんどの方が義務教育期間や高校の時が一位となってしまいます。

 

では気を取り直して発表します。

 

ちなみに私は予備校には通っていません。すべて大学受験は現役で突破してます。

 

私の人生で一番、勉強したランキング発表!!

 

 

結果こうなりました。

 

行政書士試験受験時>高校受験時>大学受験時>宅建士試験受験時>fp受験時

 

という順番です。

正確に学習時間をストップウォッチで測ったわけではありませんが、体感的にもこんな感じです。

 

行政書士試験には一番時間がかかりました。

といっても実は膨大な時間がかかったわけではありません。

ということで高校、中学時代とあまりにも勉強してなかったということです。

 

次いで高校受験時です。これは塾に通っていたため、かなりの勉強しました。

 

先程の前提に挙げた自発的というのはグレーな気がしますが、確かにあの頃は勉強していました。

 

結果、それなりの高校に入ることができました。

 

あの時は何でも記憶ができる気がしました。

 

若いって素晴らしい・・・・

 

次いで、大学受験時です。これは高校受験時よりは少ないです。

普通逆じゃね?って思うかもしれませんが事実です。

 

完全に高校デビューをした私は努力よりも楽しさを選んでしまいました。

 

高校時代は日常的にあんまり勉強した記憶がありません。

 

ただ後述しますが、ここで頑張らないと本当はダメでした。

 

人生のターニングポイントといえるでしょう。

 

続いて、宅建士試験受験時です。

 

これは大学受験時と僅差だと思います。

行政書士試験合格→宅建士試験合格であったため、割と短時間で合格しました。

 

高校受験時よりは余裕で勉強していなかったと思います。

 

必死さはあまりありませんでした。

 

 

最後にFP3級受験時です。これはまだ若かったこともあり、割と楽勝でした。

宅建士試験よりも簡単に取ることができました。

 

社会人になってから結構勉強してる!?

 

振り返ってみると以外にも社会人になってから勉強した時間が多かったということがわかりました。

 

なぜか大人になると無性に勉強したくなるという

 

あまのじゃくです。

 

社会人になってからの勉強はあまり効率の良いというものではありませんが、しないよりはましでしょう。

 

人生は一生勉強という言葉もありますし・・・

 

この順番でよかったのか⁉

 私の人生で一番勉強したランキング・・・・

 

この順番もダメとは言いませんが、できることならば、以下の順番が良かったと思います。

 

大学受験時=高校受験時>行政書士>宅建>FP

 

これが私の中での理想であり、これから勉強する若い方々の理想でもあると思います。

 

もしこれだったら今の自分よりもより豊かな生活を送れていたことは間違いないと思います。

 

やはり大学という学歴は非常に大事になっていきます。

 

そして、いい大学にいくには良い高校でいい教育を受けるしかありません。

 

これが人生を豊かに送るコツだと思います。

 

もちろん、何が豊かでなんて、その人の価値観次第なので、一概には言えません。

 

ですが、中学生、高校生は勉強が仕事のようなものですから、ここで頑張るのは義務のようなものです。

 

ただ、青春時代には青春時代にしか味わえない経験というのもあるので、そちらも大事です。

 

私自身、学生時代に勉強しなかったことに関して、ものすごく後悔しているわけではありません。

 

それなりに楽しんできたので社会人になってから苦労するのは当たり前です。

 

小さな努力を毎日コツコツとで人生は変わる

 

自分で本当にアホだなぁとおもったのは、思い出してもほぼ毎日勉強はしてい無かったということです。

 

30分でもいいから日常的に勉強しておくべきだったと思います。

 

 

 

 

学生の方はここが非常に大事だと思います。

 

やっぱり学生時代の仕事は勉強することです。

 

それが30分でも1時間でもいいので毎日継続しておくべきでした。

30分ならば、青春時代の甘い思い出も犠牲にすることはなんらなくできたはずなのに・・・・

 

 

ちなみに現在進行形で言えば、司法書士試験受験のため、社会人、学生時代を含めて人生で一番勉強しています。

 

それも毎日です。

 

自分でも驚きです。

 

社会人になってからの勉強は楽しいのでオススメです。

人間って本当に天邪鬼な生き物みたいです。言われればやらない言われなかったらやる。

 

あっ、私の場合、親に勉強しろっていわれてもやっていませんでした。

 

とんでもないクソガキでした。

 

 

 

 

 

 

主婦こそ資格を!!本当にオススメする資格5選

 

女の人もどんどんと社会進出する世の中になってきました。

そこで、転職や就職を有利にさせるのに力を発揮するのが資格です。

 

ということで、ここで主婦に本当にオススメできる資格5つを紹介したいと思います。

 

その前に主婦は本当に資格が取りやすいです。

もちろん、主婦と言っても、専業主婦であったり、大家族の主婦であったり、パートをちょくちょくしながらと様々です。

 

もちろん、専業主婦が一番、合格し易いんですが、やはり女の人というのはスキマ時間を有効に使えたり、継続性がある方が多いので、その点、男性と違って資格は取得しやすくなります。

もちろん、すごい豆な男性もいますし、逆にずぼらな主婦もいると思いますが・・・。

 

私の中では女の人の方が、マメでコツコツ勉強できるタイプだと思います。

 

では、本題です。

 

主婦にオススメする資格5選!!

 

①ファイナンシャルプランナー

 

聞いたことがあるかもしれませんが、FPという名称でもなじみがある資格です。

どんな資格か?というと、主に顧客から相談を受けて、資産設計を提案する資格です。

 

主に、銀行や不動産関係、生命保険関係に強い資格です。

 

そして、かなりの人気資格です。

私も若いころ受験しましたが、女の人が多かった気がします。美魔女だらけで試験会場はなんと化粧のにおいがしたことやら(笑)

熟女好きの私にはたまりませんでした。

 

そして、就職といかないまでも、家計をやりくりする主婦にしてみれば、大変勉強になる資格だと思います。

お金に関する知識が多いからです。

そして、ファイナンシャルプランナーはコンサルタントです。

顧客のライフプランを設計していくことになります。

 

ということは自分のライフプランももちろん、設計できるということです。

 

試験の難易度もそう難しくないので、オススメです。

独学で十分合格可能です。

 

一番易しい、3級ならば受験資格はありません。

 

②医療事務

 

医療事務は大手通信講座なんかでもかなずといって程、人気資格の上位に入ってきます。

どんな資格かというと、病院などで、お医者さんんが書いたカルテをもとに、医療費や薬代を点数化して、医療報酬明細(レセプト)にし、国や市町村など、あるいわ各保険組合に請求する手続きの仕事です。

簡単にいえば読んで字のごとく、医療機関に勤めて事務作業をする人です。

病院にいったら、窓口にいますよね。

 

常勤で雇われることも多く、安定した収入が見込めます。

 

病院はそこら中にあるので、引っ越しなどしても比較的就職しやすいというメリットがあります。

 

③介護事務

 

高齢化が進む我が国、やはり介護関係の仕事は就職しやすいです。

そして、介護のデスクワークに就職しやすくなるのがこの資格です。

 

介護事業を運営するのに不可欠である介護報酬請求業務(レセプト作成)をメインに事務作業を行う仕事です。

 

私もかつて、介護業界に勤めていましたが、事務の方が現場に出ることはほぼありませんでした。

そのため、羨ましがってみていました(笑)

デスクワークもキツいとは思いますが、現場でキツイ思いすることが嫌ならば、この資格を取って福祉業界に就職した方が良いと思います。

稼げるとまでは言えませんが、安定した収入は得られると思います。

 

④簿記検定

 

説明するまでもなく、有名かつ人気資格であることは間違いないです。

やはり事務員として就職するのにもっていたい資格でありますよね。

 

どんな資格というというの、企業のお金やものの流れを記録するための方法を学ぶ資格です。

私は会社の小遣い帳みたいなイメージを持っています。

 

まだ勉強したことはありませんが、借方、貸方なんてのは聞いたことがあります。

 

とにかく、事務系の就職にはあると有利なこと間違いなしです。無資格でもパソコンの会計ソフトなんかを利用すれば、できるということですが、やはり基礎知識あるのとないのとでは変わってきます。

人気資格の一つです。

コレを取れば就職先が広がるのは間違いないと思います。

 

⑤フォークリフト免許

 

最後に大穴系の資格です。

女の人は基本的には力仕事はあんまりできないようにはなっていますが、女性リフトマンは結構います。

あっ、リフトウーマンでした(笑)

そして、技術面では男の方と遜色ない場合が多いです。

ファクトリー勤務では重宝される資格だと思います。

 

ちなみに、3、4日講習受ければ、ほぼ合格できます。

ただ、初期費用は数万円かかります。

事務作業なんて、座って退屈な仕事してるよりも、体をちょっとでも動かした方がいいやいと、男前な主婦さんはこちらも取っておくといいかもしれません。

 

 

以上、主婦にオススメな資格をピックアップしてみました。

 

 

 

 

 

 

大人が1000時間、一日3時間勉強したら人生ちょっと変わる。

1000時間、一年に計算すると1日約3時間。

 

この時間を勉強できたら、人生が少し変わる。

 

この勉強時間で取れる資格がたくさんあるからだ。

 

gyouseisyosigoukaku.com

 

そして意外と誇れる資格が多い。気象予報士なんてのもそうである。

 

なので、ぜひ勉強してみるといいです。何か変わるでしょう。

ちなみに宅建士に至っては、300時間、つまり一日1時間勉強することで国家資格がとれてしまう。

 

コレを楽と感じるか苦痛と感じるか人それぞれだけど、タイトルもあながち大袈裟じゃなくて、たった一日3時間勉強するだけで意外と人生大逆転できたりもするということです。

 

 

資格取るコツとは!?

今回はおそらく全資格を取得する上で共通の合格のコツを紹介します。

当然ながら、私も実践してきました。

 

まぁ当たり前といえば当たり前のことなんですが、これができていない人もいるのが実状だと思います。

 

まず何をするのか?

 

配点と合格基準点、合格条件を確認しましょう。

 

そして、高配点のものは例外なく注力する。

 

次に基本書の内容を確認しましょう。

 

どんなことを確認するかというと、どの科目に何ページ割かれているかです。

およそでいいので、各科目ごとの違いを確認しましょう。

 

そして、配点と照らし合わせて、ラッキーな科目とそんでない科目を見つけるのです。

 

例えば、こんな科目はラッキーな科目といえるでしょう。

 

配点が試験全体の40パーセント、ページ数が下から2番目の科目。

 

こういった科目があれば、絶対に注力すべき科目です。

 

反対にこんな科目は捨てても構わないと思います。

配点が全試験の5%、ページ数が上から2番目に多い科目。

 

捨てです!!!

 

まぁ上の例は少し極端かもしれません。

 

こんなことあるの?

 

って疑問視されるかたもいるかもしれませんが、結構あるのです。

 

行政書士試験で言えば、ラッキー科目は行政法、アンラッキーな科目は商法、会社法になると思います。

 

宅建士試験に関しても、宅建業はラッキー科目です。

 

他の試験でもこういった例があるかもしれませんので、確認だけはしておきましょう。

 

資格は合格さえすれば、まずそれでよし!!満点目指すのは自己満足にすぎない

完璧主義な人というのは世にいるもんです。

 

資格試験においても満点を目指す人がいますが、私がぜひ言いたいのが、満点を取る前にまずは合格点を目指そうということです。

 

合格すれば、目的達成なわけですから、合格ラインを超えるのがまずは最低条件なのは間違いないと思います。

そして、合格ラインからその後に関していえば、後は自己満足の世界です。

 

確かに満点を目指すことでメリットもあります。

それは余裕が生じるということです。人間、確実に本番で能力を発揮できる人もいればそうでない人もいます。

そいうためにも満点を目指すということもあると思います。

もちろん、300点満点を常時取れる人が合格ラインの180点をたまたま下回ることはないと思います。

 

満点を目指す必要がある試験とそうでない試験があります。

まずはそれを覚えてください。

 

私はすごく合理的な性格なので、満点取らずに合格点さえ超えていれば大丈夫という性格です。

 

皆さんはどうですか?

最近、先生と呼ぶことが増えた感じます。

弁護士という職業を先生と呼びます。なんかとっさに先生と出てしまいます。

お医者さんのことを先生と呼ぶのが通常だとおもいますが、弁護士のことを先生と呼ぶ機会が多い人はそうそういないでしょう。

 

最近どういうわけか、先生と呼ぶ回数が増えました。理由は知っていますが秘密です(笑)

 

で、つくづく感じるのが先生って呼ばれる職業の方ってすごいなぁということです。

 

先生ですよ。いい大人が大人に向かった先生ですよ。

 

それだけすごいということですね。

私もそう呼ばれる存在になりたいです。

勉強は楽しい!!昨日まで知らなかったことが今日知ることができている。

勉強って嫌いって人が多いと思います。

 

でも実は勉強って楽しいです。社会人になってからそう思うようになりました。

昨日よりも今日の方が成長している自分を感じることができるからです。

 

これがサッカーだとしたらどうでしょう。

 

一日でオーバーヘッドキックができるとはならないと思います。勉強は例えば10時間勉強したら、ちょっとした専門家レベルまで実は知識がついていたということもなくもありません。

一番すぐに自分の成長を感じられるのが勉強のような気がします。

 

だから、おもしろいんです。

 

ただ、勉強といってもペンをもってガリガリだけが勉強じゃありません。

そいう作業系の勉強はさけるべきです。

一番、テキスト読み込みが早いです。楽です。

 

本を読むようにして、参考書を読んでください。

 

というよりも本を読むだけでも、勉強といえるでしょう。

自分の興味ある分野は本をひたすら読みましょう。できれば何度も。

 

それが勉強の効果をもっとも感じられると思います。